月桃かご ふた付きかご Sサイズ 沖縄県今帰仁村 沖縄北部 月桃 手編み 丁寧な生活 【yankame4】
沖縄県今帰仁村に自生する月桃で作ったふた付きかご Sサイズです。
こちらはお菓子箱ほどの小さなサイズ感となります。
丁寧で温かみを感じる、手触りの良いかご。
お菓子や、アクセサリー、小さなおもちゃなど、小物を入れるのにぴったりなサイズです。
月桃はショウガ科ハナミョウガ属に分類される多年草です。
月桃は花、葉、茎も香りがよく、アロマ香料やお茶としても使われ、また、防腐防虫効果も認められています。昔から島の暮らしの中で生活道具として重宝されてきました。
月桃の茎を乾燥させ、形を整えながらさいたものを芯材にして作られています。
同じサイズや形でも、ひとつひとつ表情の違う仕上がりになります。
とても丁寧で繊細な手仕事と、機能的な素材が魅力的な月桃かご。
出来上がるまでにとても時間が要するため、現在では非常に稀少な手仕事となっています。
※重さのあるものを運ばれる際にはご注意ください。
※手作りのため若干の誤差があることをご理解ください。
※乾燥した際にささくれることがありますので、けがなどにご注意ください。
■サイズ
横10cm×高さ5cm(蓋を閉めた状態で8cm)
■素材
月桃の茎
#月桃 #月桃かご #手編みかご #月桃カゴ #丁寧な生活 #シンプルな生活 #丁寧な暮らし #沖縄 #okinawa #今帰仁 #今帰仁村 #沖縄北部 #手作り #1点もの
¥6,600
.
SOLD OUT